
昨日の夜、「コリンタンを聴く夕べ」に行って来ました。
インドネシア、スラウェシの木琴だそうです。
6時開演で、数十分遅れて・・
と、入り口でばったり友達家族と会いびっくり。
受付で「良かったら天丼か御前崎カレーがあるので食べて下さい。無料です。
ロビーか和室でどうぞ。」
既に演奏会は始まっているのに、なぜか和室でくつろぎ(?)友達家族と頂きました。
コリンタンの演奏だけかと思っていたら、
御前崎太鼓、インドネシア舞踊、池高ブラスバンド演奏があり
なんだか得した気分でした。
友達家族は、息子さんが池高吹奏楽部なので見に来ていたよう。
演奏あり、歌あり、踊りありの吹奏楽部。
子供にも大ウケでした。
夏休みの練習時間は13時間

だそうで
息子さんが言うには「面白くてやめられない!」とか。
帰りにはインドネシア舞踊を踊った女の子と少しお話。
静岡の大学生で日本語はべらべら。
また10月頃に御前崎の知り合いの方のお家に遊びに来るそうなので会うかも。
かわいい方でした。
ラマダン(昼間断食)の話もしてました。
断食明けは今週10日です。
中川でした。