
エコポイント
新築
※対象となる工事の期間
平成21年12月8日~平成23年12月31日に建築着工したもの
※対象となる住宅
(1)省エネ法のトップランナー基準相当の住宅
(2)省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅
なお、平成23年1月1日以降に建築着工した(1)または(2)に該当する住宅に、太陽熱利用システムを設置した場合も、ポイントの発行対象となります。
リフォーム
※対象となる工事の期間
平成21年12月8日~平成23年12月31日に建築着工したもの
※対象となる住宅
窓の断熱改修工事
外壁、屋根・天井又は床の断熱改修工事
これらと併せて、以下のaやbの工事を行った場合は、ポイントの発行対象となります。
a. バリアフリー改修(手すりの設置、段差解消、廊下幅等の拡張)
b. 住宅設備(太陽熱利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽)の設置
なお、窓や外壁等の断熱改修と一体的に行う住宅設備の設置工事は、工事着手が平成23年1月1日以降の工事のみ発行対象になります。
ポイントの交換対象
(1)省エネ・環境配慮製品
(2)各都道府県の地域産品
(3)全国型の地域産品
(4)商品券・プリペイドカード
(5)地域型商品券
(6)環境保全活動を行う団体への寄附
(7)追加で実施する工事費用への充当
何だか難しいですが、
期間内にエコ住宅、エコリフォームをされた方がポイントを申請できるというものです。
色んなポイント還元の方法がありますが、
このエコポイントカタログに詳しく載ってます。
ちょっと私が興味をそそられたのは
「
環境保全活動を行う団体」
日本はもちろん世界で活躍している団体の紹介があります。
「バイシクル エコロジー」ジャパン」
自転車通勤応援活動
「ごみゼロネット大阪」
癒しとえこのキャンドルナイトシリーズ
「ジャパンワイルドライフセンター」
ケニアマサイマラ地域給水プロジェクト
・・・・などなど。
2010年3月現在のカタログで200近くの団体があります。
興味のある方は
住宅エコポイント事務局 0570-064-717 ナビダイヤル(有料)
ポイント申請前の方は 03-5911-7803
ポイント申請後の方は 03-5911-7803 まで
中川晶子