◎祝★上棟◎

こんにちは、山本です。

御前崎市 K様邸で 建前をやらせていただきました。

建前の様子を たくさんの写真とともに 紹介させていただきます。




台風1号の発生により、とても心配していた天気も

前日までで、雨が降りきってくれたようで

とっても良いお天気になりました。



まずは、柱をおこしていきます。

◎祝★上棟◎


そして レッカーで、 梁をあげます。

◎祝★上棟◎


レッカーは、 松下さんです。

◎祝★上棟◎


大工さんが かけやをそろえて 打ちます。

◎祝★上棟◎


佳人さんが 順序良く 材料をあげます。

◎祝★上棟◎


お天気が良すぎて たくさん日焼けをしました。

◎祝★上棟◎


柱の位置を調整し、 梁を入れます。

◎祝★上棟◎


火打ち梁を入れたら、 金物でとめます。

◎祝★上棟◎


一通り材料が上がり、 佳人さんがチェックします。

◎祝★上棟◎


お昼休みには、 社長もチェックを。

◎祝★上棟◎


平屋のお家ですので、小屋束がたち、母屋が乗ります。

◎祝★上棟◎


~ 坂本さん ~

◎祝★上棟◎


~ 法明さん ~

◎祝★上棟◎


~ 裕志さん ~

◎祝★上棟◎


~ 五十棲さん ~

カメラ発見!?

◎祝★上棟◎


『 カメラ向けられると、笑っちゃうじゃぁ~ん!! 』 と。

◎祝★上棟◎


垂木をとめていきます。

◎祝★上棟◎


ハフ ・ ハナカクシ の材料を切っています。

◎祝★上棟◎


その切った材料を とめていきます。

◎祝★上棟◎


どこの部分かわかりますか?

屋根の軒先のところです。

◎祝★上棟◎





引き続き 『 上棟式 』 を行わせていただきました。

◎祝★上棟◎◎祝★上棟◎


今日1日、無事に上棟ができたことに感謝し、

◎祝★上棟◎


今後の工事も 順調に行えますように と。

◎祝★上棟◎◎祝★上棟◎





そしてそして、

お施主様が ご近所の皆様をお呼びして

お餅投げが行われました。!!

◎祝★上棟◎


みなさん 楽しそうに拾っていました。

◎祝★上棟◎


お餅を投げていた 大工さんたちも楽しそうでした。 

◎祝★上棟◎


こんなにたくさん拾っていた方も♪

◎祝★上棟◎





最後に、 ★記念撮影★

◎祝★上棟◎



K様 おめでとうございます。

引き続き 工事を進めさせていただきます。

今後も よろしくお願いします。









福代工務店 携帯ホームページ

◎祝★上棟◎


※携帯からご覧の方、直接入力される方は
http://www.loco2008.jp/fukuyo/こちらからどうぞ。



同じカテゴリー(2011御前崎 K様邸)の記事
◎外構アプローチ◎
◎外構アプローチ◎(2011-09-29 17:40)

◎トイレの天窓◎
◎トイレの天窓◎(2011-08-24 17:39)

◎キッチン施工◎
◎キッチン施工◎(2011-08-17 17:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
◎祝★上棟◎
    コメント(0)