◎御前崎市大産業まつり◎

こんにちは、山本です。

11月23日(土) ・ 24日(日) と

御前崎市 大産業まつりが開催されますね★






作業場に なにやら塔ができていました。


◎御前崎市大産業まつり◎

佳人さんが 大工組合のブースで販売するものを 作っていました。


◎御前崎市大産業まつり◎

パイン材でつくった なんでもラック


◎御前崎市大産業まつり◎

国産杉材でつくった ペンたて


◎御前崎市大産業まつり◎

なんでもラックは 棚として玄関 や デスクまわりに 小物を飾ったりはもちろん

横に使うだけでなく 立てても使えます。

大きいラックにはA4の本をたてたり、 小さいラックには新聞を立てたり♪

食卓でも、ばらばらになりがちな ふりかけやのり、ごまの袋をまとめられそうです。

木に厚みがあるため このような分厚い本を置いてもたおれません。


◎御前崎市大産業まつり◎◎御前崎市大産業まつり◎

しかし、立てて使う場合は 底抜けの状態なので

このまま持ち運びはできませんが 箱の底にホコリがたまることがないです。

1番上の写真のように

短辺2コ分が長辺の長さなので 組み合わせてもおしゃれです。

アイデア次第で いろいろ使えそうです。

ぜひ 大工組合のブースへ お立ち寄りください♪♪♪






福代工務店 携帯ホームページ

◎御前崎市大産業まつり◎

※携帯からご覧の方、直接入力される方は
http://www.loco2008.jp/fukuyo/こちらからどうぞ。



同じカテゴリー(工場で)の記事
◎KIZAMI◎
◎KIZAMI◎(2013-04-23 17:40)

カンナがけ
カンナがけ(2010-07-13 16:50)

加工中
加工中(2010-05-26 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
◎御前崎市大産業まつり◎
    コメント(0)