残念会(?)&クマンギ

残念会(?)&クマンギ
日曜日の御前崎港祭りのLIVEは雨で中止。

メンバーは残念会(?)で磐田の「RAT HAUSE」さんへ。
磐田への道中もみんな冗談を言いながら、歌いながら(^^)
「wawan(メンバーの名前)がair(水)なんてバンド名にするから~icon25

みんな久し振りの外食インドネシア料理。
注文もなかなか決まらず。

料理が来ると「エナッ(うまい)!!」
たくさんの料理をぜーんぶ平らげてしまいました。
ほんとにおいしいんですよね~icon10
その夜、ガドガド(料理名)の夢を見てしまいました。

帰りにはお店の植え込みにある「クマンギ」を分けていただきました。
インドネシア料理に使うハーブ、レモンバームのような香り。
日本では売ってないそうです。育てるしかないとか。
こぼれ種で増えたそうなので、日本では1年草かな?

残念会(?)&クマンギ

うちには先週いただいたクマンギ。
どうやって使う?

残念会(?)&クマンギ

先週ネットで購入した「おいしいインドネシア料理」で探してみよう!!
なかなか読み応えのある本です。
じっくり読んでみたい!がなかなか・・・
料理できるのはいつの日か?

食べに行った方が早いか!?


                藤田晶子でした。







同じカテゴリー(日本の中でindonesia)の記事
お別れ会
お別れ会(2011-02-03 17:14)

冬休み
冬休み(2011-01-07 17:29)

これは・・・
これは・・・(2010-10-21 16:47)

maliq & d'essentials
maliq & d'essentials(2010-09-28 17:11)

ごめんなさい
ごめんなさい(2010-09-13 16:59)

コリンタン
コリンタン(2010-09-06 17:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
残念会(?)&クマンギ
    コメント(0)