3歳半にして...

3歳半にして...
先日roniはお休みを頂いて東京へ出かけて来ました。

インドネシア大使館へ
自分のパスポートの更新と
二人の子供の出生届を出しに...

もうすでにリュウノスケは3歳半、コタロウはまもなく2歳。
もちろん、日本の市役所への届け出は生まれて1週間以内に提出済み。

日本での、インドネシアへの届け出は東京の大使館か大阪の領事館しかありません。
が、静岡は東京の管轄だそうで、そこまで行かなければなりません。
2か所なので北海道の方も東京なんだと思います。
怠慢(?)な親はずーっと先延ばしにしてましたが、ついに行ってきました。
OKでした。(aboutな国?で良かったベー
いや、あと半年遅かったらだめっだたそうです。

子供は二重国籍者へ一歩踏み出しました。
日本で平成16年度中に出生した子供のうち100人に1人重国籍者の方がいるそうです。
今の法律からいくと将来どちらかに選択しなければいけませんが、
法務局に聞くとその年齢が来ると通知が来るわけではないそうです。
もしかして将来法律が変わる可能性もあるのかもしれません。
隣の韓国でも重国籍を認める方向にきてるのだとか。
メリット、デメリット色々あるのかもしれませんが、
子供には、色んな可能性に挑戦してほしいと思います。

3歳半にして...
3歳半にして...
3歳半にして...
3歳半にして...
保育園で子供たちが制作したものです。

どんな大人になるのかな?

                         中川晶子でした。


同じカテゴリー(日本の中でindonesia)の記事
お別れ会
お別れ会(2011-02-03 17:14)

冬休み
冬休み(2011-01-07 17:29)

これは・・・
これは・・・(2010-10-21 16:47)

maliq & d'essentials
maliq & d'essentials(2010-09-28 17:11)

ごめんなさい
ごめんなさい(2010-09-13 16:59)

コリンタン
コリンタン(2010-09-06 17:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3歳半にして...
    コメント(0)